社長挨拶
弊社は創業以来、シーム溶接技術一筋で金属接合技術を磨いてまいりました。
金属製造技術の向上により金属素材が紙のように薄い素材が多用途に扱われるにつれ、
紙と同じ様に切ることはできるが、もっと簡単に貼ることはできないか?という、
お客様の困った声を聞いたことをきっかけに、弊社は他社に先駆け金属を紙のように誰でも簡単に溶接することのできる、
金属箔向けの高精度なシーム溶接機を開発いたしました。
現在では、半導体や電池向け用途など、様々な最先端の産業に弊社の溶接機をご利用いただいております。
今後も、金属接合のエキスパートとして、
みなさまの金属接合の悩みに応えて、
ものづくり日本の一端を担っていきたいと思います。
商号 | 三起工業株式会社 |
代表取締役 | 河又 洋一 |
所在地 | 〒182-0035 東京都調布市上石原1丁目7-7 電話 042-481-1821 FAX 042-484-0019 |
創立 | 1967年12月8日 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業内容 | シーム溶接機 企画 設計 製作販売 付属部品の販売 修理 |
取引金融機関 | 多摩信用金庫 府中支店 / | 三井住友銀行 府中支店 / | 三菱UFJ銀行 調布支店 | |
- 電車ご利用の場合
- 新宿より京王線 特急・準特急・急行(京王八王子・高尾山口)にて調布まで
- 調布にて普通電車(府中・京王八王子・高尾山口方面)に乗り換え 飛田給下車
- ※ 橋本方面行きは、利用不可。 調布より別れ別方向へ行きます。
- ※ 所要時間 新宿より約30分
- ※ 味の素スタジアムイベント開催時は、停車する特急あります。
- 車ご利用の場合
- 中央高速 調布インターにて出ます。
- 出口にて調布市内・府中方面の分岐は府中方面へ
- 甲州街道に合流後中央高速陸橋をくぐり抜けてすぐの側道を左折
- 洋食屋クリスマス亭・ヤクルト・信号1個を越えて次の路地を右折
- スナック・駐車場をみて その先を左折
- または、味の素スタジアム交差点を左折・飛田給駅前ロータリーを左折、
左手に駐車場を見て手前の道を右折した線路の手前角になります。